2011年10月15日
楽しい韓国旅行(その3)
その2の後は
「宗廟(チョンミョ)」
挑戦王国の王様とお后様の
位牌が眠る場所へ
ココはお墓ではなく
あくまでお位牌を祀ってあるところだそうです。
日本語ガイドの時間まで少し時間があったので
目の前の公園を散策
お爺ちゃんやお父さん方が囲碁らしきものを
すごい人人人!!!

公園中こんな感じでした。
地元のおじいちゃんと色々会話をしていたら(身振り手振りで)
アッという間に入館時間。
楽しいおじいちゃまとはお別れして
内部へいざ出発!!
ガイドは韓国の方なんですが
日本語上手なうえにジョークまで散りばめて
話され素晴らしいガイドさんでした。

宗廟で祭事を行うときここで
体を清めたそうです

↑↑↑右端にある水置みたいな入れ物↓↓↓

↑↑↑これは、水を飲むためのものではなく
これに入れてあるお水に魔物が自分の顔を
映してあまりに恐ろしい顔で
逃げ出すという話を基に
魔除けの意味でこのように置いてあるらしいです
↓↓↓宗廟(世界遺産登録建築物)

歴代の名君たちの位牌が木々に囲まれて
静かに建物の中に眠っています
そして建物は左から順に年代が古いのだそう。
いくつも右に建て増していっているのだそうです。
因みに、入口が王様たちの御霊が出入りできるように
幾重もありますが
中は全部
繋がっているのでそうです。
死後位が上がった王様や建国以前の方々が眠る
別棟の廟

先の廟より少し小ぶり。
ひっそりとその場所に佇んでいます。
↓↓↓何故か惹かれる門構え(?!)

渋さがいいです・・・と言っても思うの私だけ?!・・・
そんなこんなで・・・いよいよ2日目の夜が更けていくのでした・・・
怒涛の2日目夜編に続く?!(楽しい韓国旅行その4へ)
よろしかったら↓ポチっとお願いします(^.^)

にほんブログ村
詳しいお問い合わせ等は↓迄
花ゆきではお花のご予約を賜っております。
◎熊本市(一部地域除く)・菊陽町・合志市は3150円以上は
配達料200円
上記以外のその他地域は
◎プリザーブドフラワー・造花・鉢物は
花代(金額は問いません)+宅急便料(地域によって異なる)を頂きます
◎配達地域以外の生花アレンジメント&花束は花キューピットで
近くのお花屋さんからのお届けとなります。
くわしくは、
花ゆきサンピアン店
096-380−1283まで
または花ゆき 花キューピットホームページ
http://hanayuki-s.hanatown.net/
↓花ゆきサンピアン店
「宗廟(チョンミョ)」
挑戦王国の王様とお后様の
位牌が眠る場所へ
ココはお墓ではなく
あくまでお位牌を祀ってあるところだそうです。
日本語ガイドの時間まで少し時間があったので
目の前の公園を散策
お爺ちゃんやお父さん方が囲碁らしきものを
すごい人人人!!!

公園中こんな感じでした。
地元のおじいちゃんと色々会話をしていたら(身振り手振りで)
アッという間に入館時間。
楽しいおじいちゃまとはお別れして
内部へいざ出発!!
ガイドは韓国の方なんですが
日本語上手なうえにジョークまで散りばめて
話され素晴らしいガイドさんでした。

宗廟で祭事を行うときここで
体を清めたそうです

↑↑↑右端にある水置みたいな入れ物↓↓↓

↑↑↑これは、水を飲むためのものではなく
これに入れてあるお水に魔物が自分の顔を
映してあまりに恐ろしい顔で
逃げ出すという話を基に
魔除けの意味でこのように置いてあるらしいです
↓↓↓宗廟(世界遺産登録建築物)

歴代の名君たちの位牌が木々に囲まれて
静かに建物の中に眠っています
そして建物は左から順に年代が古いのだそう。
いくつも右に建て増していっているのだそうです。
因みに、入口が王様たちの御霊が出入りできるように
幾重もありますが
中は全部
繋がっているのでそうです。
死後位が上がった王様や建国以前の方々が眠る
別棟の廟

先の廟より少し小ぶり。
ひっそりとその場所に佇んでいます。
↓↓↓何故か惹かれる門構え(?!)

渋さがいいです・・・と言っても思うの私だけ?!・・・

そんなこんなで・・・いよいよ2日目の夜が更けていくのでした・・・
怒涛の2日目夜編に続く?!(楽しい韓国旅行その4へ)
よろしかったら↓ポチっとお願いします(^.^)

にほんブログ村
詳しいお問い合わせ等は↓迄

花ゆきではお花のご予約を賜っております。
◎熊本市(一部地域除く)・菊陽町・合志市は3150円以上は
配達料200円
上記以外のその他地域は
◎プリザーブドフラワー・造花・鉢物は
花代(金額は問いません)+宅急便料(地域によって異なる)を頂きます
◎配達地域以外の生花アレンジメント&花束は花キューピットで
近くのお花屋さんからのお届けとなります。
くわしくは、
花ゆきサンピアン店
096-380−1283まで
または花ゆき 花キューピットホームページ
http://hanayuki-s.hanatown.net/
↓花ゆきサンピアン店
開店お祝いのスタンド
レインボーローズ入荷しました限定25本!
クリスマスアレンジメント始めました(//∇//)
キュート!アニマル多肉植物(//∇//)
夏のお供えプリザ
レインボーローズ入りました!
レインボーローズ入荷しました限定25本!
クリスマスアレンジメント始めました(//∇//)
キュート!アニマル多肉植物(//∇//)
夏のお供えプリザ
レインボーローズ入りました!
Posted by 花ゆき サンピアン店 at 00:40│Comments(2)
│日々の事
この記事へのコメント
このガイドさん、面白かったですよね(>▽<)♪
ジャパニーズジョークもお上手で(*^^*)笑
門構えの渋さが良いと私も思いました!(>▽<)
時代がさかのぼった気がして、すっかり世界に入り込んでました(*^^*)
今度生まれ変わるときは、韓国ヨジャなりたい~(*^^*)♪笑
ジャパニーズジョークもお上手で(*^^*)笑
門構えの渋さが良いと私も思いました!(>▽<)
時代がさかのぼった気がして、すっかり世界に入り込んでました(*^^*)
今度生まれ変わるときは、韓国ヨジャなりたい~(*^^*)♪笑
Posted by あゆ at 2011年10月15日 12:23
>あゆちゃんへ
本当に、木々や空&宗廟のコントラストが美しかった〜っ!!
一枚の絵のような美しさでした
昔の人達は
建物だけでなく景色の全体の調和も大切になさったんんでしょうね。
あと景福宮も同様に周りの山・空・建物
すべての調和に感嘆の言葉しか
浮かばなかったです
本当に、木々や空&宗廟のコントラストが美しかった〜っ!!
一枚の絵のような美しさでした

昔の人達は
建物だけでなく景色の全体の調和も大切になさったんんでしょうね。
あと景福宮も同様に周りの山・空・建物
すべての調和に感嘆の言葉しか
浮かばなかったです

Posted by 花ゆき サンピアン店 at 2011年10月16日 04:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。